バッテリー寿命により交換

バッテリー交換 NOVA
バッテリー交換
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。基本的に筆者が実際に使用している商品・類似品を掲載しています。

ノバのバッテリーが寿命によりバッテリー上がりを起こすようになったので交換しました。

スポンサーリンク

バッテリー寿命の前兆

DSC_0003

筆者がノバを購入したときから乗っているバッテリー。
BRITE STAR SMF 78DT-780

最低でも6年以上使用していることになりますが、エンジンを掛けようとすると、メーター類やライト類は点くが、スターターが回らない。

クーダのバッテリーを使ってジャンプスタートすると、あっさりエンジンが掛かりました。

その後30分ほどドライブしましたが問題なく走行し、検電器で電圧を見ると12V。
バッテリーの端子を外した状態で6時間ほど放置し、もう一度検電器で測定すると10Vになっていた為、寿命を迎えたと判断しました。

走行直後はサイトグラス内のインジケーターも緑がしっかり見えていましたが、6時間後には少し見えにくくなっていました。

バッテリー探し

左がBRITE STAR SMF78DT780
アメリカ車のバッテリーの表記は
SMF:シールドメンテナンスフリー(密閉型液補充不要)
78:BCIグループナンバー(あまり意味ない?)
DT:デュアルターミナル(横と上に端子がある)
780:CCA値(コールドランキングアンペア=性能)

となり、近いスペックの
VARTA 130D26Rバッテリーを購入しました。

日本車用バッテリーで互換性で探す場合は、バッテリー容量(性能)、サイズ、端子について読み替えていく必要があります。

バッテリー容量は、性能を表す”780(CCA)”を元に、115130程度のスペックになります。
次にサイズは実測で横の長さが180㎜、高さが190㎜だったので、D(横173㎜、高さ204㎜)になります。
そして、横の幅が実測で260㎜だったので26になります。
最後に端子の位置が現状と同じRと決定しました。

※ノバのバッテリーの固定方法が、サイドホールドダウンクリップによる固定方法の為、バッテリー側面下部にホールドダウン用の突起があるものを選ぶ必要があります。(取り外し、取り付けで説明)

バッテリー外し

BRITE STAR SMF78DT-780

バッテリーの外し方は、

まずマイナス端子から外します。

BRITE STAR SMF78DT-780

次にプラス端子を外します。

最後にホールドダウンクリップのボルトを緩めて、バッテリーの固定を外したらバッテリーは取ることができます。

この小さい金属クリップ一つでバッテリーの突起に引っかけて抑えているだけです。

バッテリー取り付け

取り付け方法は、取り外しと逆の手順です。

ホールドダウンクリップでバッテリー横の突起を押さえつけてバッテリーを固定します。

VARTA S-100R/130D26R

続いてプラス端子を取り付けます。

VARTA S-100R/130D26R

最後にマイナス端子を取り付けて終了です。

スターターの勢いが飛躍的にUPし、すこぶるエンジンのかかりが良くなりました。

おまけ

VARTA Q-85R/ 115D23R

ちなみに、クーダは”VARTA 115D23R”を取り付けています。(ノバもこれと同じでも良かったが1000円しか変わらなかった)

5年使用していますが、まだまだ元気です。

比較的安価で小型大容量の為おすすめのバッテリーです。

AQUA DREAM MF75B24L
AQUA DREAM MF75B24L

ミニには”AQUA DREAM
の MF75B24L”
というバッテリーを乗せています。

MF(メンテナンスフリー)バッテリーです。

クーダ側
バッテリー外しの邪魔にならない場所に噛ます

ミニのバッテリーを交換するときは、オーディオデッキのメモリーが飛ばないように、クーダとジャンプ接続して交換しました。

方法はバッテリーを並列で繋ぎます。
①ミニの(+)→②クーダの(+)を繋ぐ。
③クーダの(-)→④ミニのボディを繋ぐ。

ジャンプケーブル接続のままバッテリー外し
バッテリー無しでも 12V来ている

上記方法で繋いだまま、ミニのバッテリーを外すことで、ミニのバッテリーが無い間も、クーダからのバッテリーが供給されているのでオーディオのメモリーが飛ばずに済みます。

元々乗っていた”CAOS 80B24L”バッテリーは要メンテナンスタイプになります。
また、ノバと同じく突然バッテリー上がりを起こしました。
一週間乗らないだけでバッテリー上がりを起こせば寿命のようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました