クーダ

NOVA

タコメーターの取り付け

ebayで購入した格安タコメータの取り付け方について説明します。
メンテナンス

アメ車とミニの足回りグリース打ち

旧車の足回りでよく見かけるグリース打ち方法について書いていきます。1年に一回もしくは、5000km走行で一回くらいの頻度で行う作業かなと思います。
雑記

映画「CARモディファイズ」の打ち合わせ

映画のエキストラとして車を提供しました。 打ち合わせと、クランクインの撮影
スポンサーリンク
雑記

映画「CARモディファイズ」のエキストラ

映画のエキストラに車を提供しました。
メンテナンス

クラシックカーの保険

保険について書いていきます。また、クラシックカーにお勧めの補償内容も書いていきます。
メンテナンス

クラシックカーの維持費

旧車購入にあたり気になる維持費について書いていきます。個体によって大きく異なる維持費。3台それぞれ書いていきます。アメ車。マッスルカーの維持費はいかに。
メンテナンス

クラシックカーのメンテナンス

旧車を購入するにあたり、メンテナンスの頻度など気になるところだと思うので書いていきます
CUDA

 並行輸入車はどうやってナンバー取得するんだ!?④車庫証明と希望ナンバー編

自動車予備検査証の発行が完了したので、車庫証明を取得します。また、希望ナンバーの申請方法についても書いていきます。
CUDA

 並行輸入車はどうやってナンバー取得するんだ!?③予備検査と登録編

準備が整ったので、車検場へ行きたいと思いますが、その前に車検場の近くのテスター屋へ向かいます。テスターでの事前調整から検査の受検と登録までの流れを書いていきます。
CUDA

 並行輸入車はどうやってナンバー取得するんだ!?番外仮ナンバー取得編

車検を受ける準備が整ったので、検査を受けに行きます。まずは、まだナンバーが付いていない為、仮ナンバーの発行をしてもらいます。
スポンサーリンク