アメ車のウインカーとハザードリレーの交換

ウインカーリレー NOVA
ウインカーリレー
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。基本的に筆者が実際に使用している商品・類似品を掲載しています。

ウインカー(ターンシグナル)やハザードのリレー(フラッシャーリレー)の交換についてです。

スポンサーリンク

症状

ウインカーやハザードを点滅させたときに、点滅ではなく点きっぱなし(点灯)状態になったり、
点滅速度が異様に遅い場合にはリレーの故障(内部の錆等)の可能性があります。

ウインカーとハザードが同時に不調になった場合はリレー以外の可能性がありますが(ランプそのもの等)、片方は正常に動作する場合はリレーの場合が多いです。

また、ウインカー用リレーハザード用リレーが付いていますが、フラッシャーリレーという全く同じもので動作します。どちらか一方のみ不調の場合、リレーを付け替えてみて症状が移った場合はリレーの故障。 移らなかった場合はそれ以外の故障となります。
リレー内部がさびかけている場合は、リレーをデコピンしてやると多少の延命はできます。新しいリレーを注文してから届くまでの間くらいは十分に持つと思います。

準備と交換

フラッシャーリレー
2ピンタイプ

準備というほどでもないですが、新しいフラッシャーを用意します。
端子は2ピンタイプ。(車種により3ピンの可能性も有)
12V用で20~25ampsあたりでいいと思います。

ウインカー、ハザードどちらの役割としても使用できますが、それぞれで用意する必要があります。

クリック音有。毎分約90回点滅

ノバ

ノバ。ウインカーリレー

ウインカーリレーはダッシュボードの裏側。
車体中央位置辺りにダッシュボード上からクリップで挟むように付いています。

ノバ。ヒューズボックス。 ハザードリレー

ハザードリレーは運転席足元のヒューズボックスの左上。青丸で囲った横縦ピンに刺さるように付いています。

バラクーダ

バラクーダ。ウインカーリレー

ウインカーリレーはダッシュボードの裏側。
車体中央位置辺りに横向きでクリップで挟むように付いています。

バラクーダ。ハザードリレー

ハザードリレーはダッシュボード裏側。ステアリングシャフトが通る位置の右横あたりに、車体後ろから前側に向かってクリップで挟むように付いています。

どれもクリップは挟んでいるだけなので、引き抜くことができます。
また、配線の端子も刺さっているだけなので、交換は簡単に行うことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました